栃木県  公開日: 2025年08月05日

2026年度栃木県公立学校教員採用試験第2次試験詳細!日程・会場・持ち物など徹底解説

2026年度栃木県公立学校新規採用教員選考試験の第2次試験が、2025年8月21日(木)~24日(日)に実施されます。

試験内容は、論作文(高校教諭、特別支援学校教諭、県立学校養護教諭のみ)、個人面接、実技試験(一部教科・科目)です。

会場は、小学校・中学校教諭、小中学校養護教諭志願者は栃木県総合教育センター、高等学校教諭、特別支援学校教諭、県立学校養護教諭志願者は栃木県立宇都宮工業高等学校が主会場となります。実技試験会場は、一部、宇都宮市立姿川中学校となります。

論作文試験は8月21日(木)午前9時開始です。個人面接の日程は、志願者ごとに指定され、8月21日(木)~23日(土)のいずれかになります。具体的な集合時間は、別途配布されるPDFファイルで確認してください。

実技試験は8月24日(日)に実施され、音楽、美術、書道、保健体育、技術、家庭、英語、情報、機械、建築が対象です。一部免除者もいますので、詳細を確認してください。音楽と保健体育の受験者は、栃木県電子申請システムでの事前申請が必要です。

持ち物については、第1次試験通知書、筆記用具、上履き、下履きを入れる袋が必要です。実技試験の持ち物については、各教科・科目の案内を参照ください。

試験に関する問い合わせは、義務教育課または高校教育課までご連絡ください。


試験の詳細については、栃木県教育委員会のウェブサイトで確認することをお勧めします。 第1次試験通知書は忘れず持参しましょう!
ユーザー

わぁ、栃木県公立学校の教員採用試験、日程発表されたんですね!8月21日から4日間…結構タイトなスケジュールだけど、しっかり準備すれば大丈夫そう!論作文、面接、実技試験…どれも頑張りたいです!特に実技試験は、事前にしっかり確認して、万全の態勢で臨みたいですね。音楽の受験者には事前申請が必要ってところも、忘れずにチェックしておかないと! 通知書も忘れずに持参、ですね!頑張るぞー!

そうなんだね。大変だけど、ここまで来たんだから頑張ってほしいよ。日程がタイトなのは確かに大変だけど、一つ一つ丁寧に準備を進めていけば大丈夫だよ。しっかり計画を立てて、試験勉強と休息のバランスを取って、体調管理にも気を付けてね。何か困ったことがあったら、いつでも相談してくれ。応援しているよ!

ユーザー