徳島県 徳島市  公開日: 2025年10月10日

【不審者情報】10月発生!尾行、盗撮、声かけ…お子様を守るために知っておきたい最新動向

令和7年10月、徳島市内で発生した不審者事案が報告されました。

10月7日には、出来島本町2丁目路上で男子生徒が尾行・盗撮被害に遭いました。早朝の帰宅途中、70歳くらいのスキンヘッドの男性に後をつけられ、写真を撮られました。

同日午後には、安宅1丁目路上で女子児童3人が下校中に尾行されました。40歳前後のやせ型の男性が、首を動かしながらジロジロと見てきたとのことです。

10月6日には、福島1丁目路上で女子児童が下校中に尾行されました。40歳前後のやせ型の男性が、10メートルほど後ろから走って追いかけてきたそうです。

10月2日には、八万町夷山路上で女子児童が登校中に声かけ・接触されました。50歳くらいの男性が犬を連れて歩いており、「何年生?」と声をかけ、頭や首を触ってきたとのことです。

同日午前には、徳島町城内路上で女子児童が登校中に盗撮被害に遭いました。50~60歳くらいの男性とすれ違った際に、シャッター音が聞こえたそうです。

また、同日午前には、吉野本町1丁目路上で女子児童が登校中に声かけされました。50~60歳くらいの男性がランドセルについた防犯ブザーを触ろうとしてきたため、児童は逃げ、男性は数十メートル追いかけてきました。

10月1日には、応神町吉成路上で男子児童2名が下校中に声かけされました。車に乗った20~30歳くらいの男性が「○○君、どこ」と声をかけてきたとのことです。

お子様や地域にお住まいの方は、十分にご注意ください。
ユーザー

最近、徳島市内で相次いでいる不審者事案、本当に心配になりますね。特に子供たちが被害に遭っていると聞くと、親としてはいてもたってもいられません。登下校中の声かけや尾行、盗撮といった手口も巧妙化しているようで、地域全体で子供たちの安全を守る意識を高めていくことが大切だと感じました。

そうなんですよね。ニュースを見て、自分も他人事ではないなと感じています。子供たちの安全のために、地域でできること、例えば見守り活動をもっと積極的に行うとか、何かできることがあれば協力したいと思っています。子供たちが安心して学校に通えるような環境が一日も早く戻ってくるといいですね。

ユーザー