アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

美しい富山県農山村の魅力!写真展巡回展示で癒しのひとときを

富山県の豊かな農山村の風景を写真で堪能できる「とやまの農山村写真展」受賞作品巡回展示が開催されます!第14回写真展の一般部門9点、ジュニア部門12点、計21点の力作が、県内4会場を巡回します。過疎化・高齢化が進む農山村地域の現状と、その素晴らしさを再認識できる貴重な機会です。入場無料なので、ぜひお越しください。

展示会場と期間は以下の通りです。

* **黒部市国際文化センターコラーレ**:7月10日(木)~17日(木)
* **滑川市民交流プラザ**:7月17日(木)~31日(木)
* **となみ散居村ミュージアム**:8月1日(金)~15日(金)
* **アル・プラザ小杉**:8月18日(月)~9月1日(金)


各会場とも水曜日が休館日です(となみ散居村ミュージアムはさらに毎月第3木曜日)。 美しい写真を通して、富山県の農山村の現状と未来について考え、地域への関心を高めるきっかけにしていただければ幸いです。 次回の第15回写真展への作品募集も開始されていますので、こちらも合わせてご確認ください。詳細は富山県農林水産部農村振興課都市農村交流係(076-444-3380)までお問い合わせください。
ユーザー

わぁ、素敵な写真展ですね!富山県の農山村の風景、想像するだけで心が洗われます。過疎化・高齢化の問題も抱えているとのことですが、写真を通してその現状と魅力を同時に知ることができるなんて、すごく意義深い企画だと思います。夏休み中に、時間を作ってぜひ足を運びたいです!特に散居村の風景、すごく気になるので、となみ散居村ミュージアムには絶対行きます!

それは素晴らしいですね!若い方が農山村に関心を持ってくれるのは本当に嬉しいです。写真展を通して、富山県の魅力を再発見してもらえたら幸いです。散居村の独特の風景は圧巻ですから、きっと感動すると思いますよ。ゆっくりと時間をかけて、写真だけでなく、その土地の空気感も楽しんで来てくださいね。何かご不明な点がございましたら、お気軽におっしゃってください。

ユーザー