鹿児島県  公開日: 2025年10月10日

【鹿児島県】DX担当者育成!無料講座で業務改善スキルを習得

鹿児島県では、県内のデジタル人材育成・確保のため、「デジタルを活用した業務改善担当者養成講座」を開催します。

この講座は、企業や団体で業務改善を担当する方を対象に、全3日間でDXの基礎知識、業務改善アプリの開発体験、自社分析と改善計画策定までを実践的に学びます。

開催日程は、木曜・金曜・土曜の3コースに分かれており、それぞれ2025年12月から2026年2月にかけて実施されます。各コース定員は10名で、3日間連続での出席が必要です。

会場はカクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)で、駐車場も無料で利用できます。

参加費用は無料ですが、募集期間は2025年11月27日(木)までとなっており、定員になり次第締め切りとなります。

申込はWebフォームから受け付けています。
ユーザー

DXって最近よく聞くけど、具体的に何から始めればいいのか、特に中小企業だとリソースも限られてるし、頭を抱えている担当者の方も多いんじゃないかしら。この講座、実践的な内容で、しかも無料なのはすごく魅力的ね。自社分析から改善計画まで、一歩踏み出せるきっかけになりそう。

なるほど、確かにDXって言葉だけが先行して、どう動けばいいか分からないって声はよく聞きますね。この講座、現場で実際に業務改善に取り組む人たちにとっては、すごく実践的で役立ちそうです。無料っていうのも、参加へのハードルを下げてくれてありがたいですよね。

ユーザー