新潟県  公開日: 2025年08月05日

新潟で防災推進国民大会に向けた情報共有会議開催!最新情報と連携強化のチャンス!

令和7年8月6日(水)、新潟県庁で「第10回防災推進国民大会(ぼうさいこくたい2025 inにいがた)」に向けた第3回現地情報共有・連携会議が開催されます。内閣府防災担当者による大会説明や、昨年の大会状況、出展に関するアドバイスなどが予定されています。

会議では、県内関係団体による出展内容の情報共有や、新潟大会への期待、新潟県からの重要なお知らせなどが発表されます。 参加団体間の連携強化と交流促進を目的とした貴重な機会です。

会議は公開されており、報道関係者の皆様も取材可能です。取材を希望される方は、18時20分までに会場受付にお越しください。オンライン併用での開催なので、遠方の方にも参加の機会があります。

新潟県で開催される防災推進国民大会への参加を検討されている団体関係者、防災に関心のある方、報道関係者の皆様はぜひご参加ください。 最新情報を入手し、関係各団体との連携を深める絶好の機会です。

お問い合わせは、新潟県防災局防災企画課(Tel:025-282-1605)までお願いいたします。
ユーザー

わあ、新潟で防災推進国民大会ってすごいですね!オンライン併用開催も嬉しいです。防災って、普段意識しづらいけど、いざという時に本当に大切ですよね。最新の防災情報や、他の団体の方々と交流できる機会なんて、貴重な学びになりそう。積極的に参加したいなと思っています!特に、県内関係団体の出展内容が気になります。どんな工夫がされているのか、すごく興味深いです。

それは素晴らしいですね!若い世代の方々が防災に関心を持ってくれるのは、本当に頼もしい限りです。今回の大会は、最新の防災技術や取り組みを知る絶好の機会になりますし、他団体とのネットワークづくりにも繋がるでしょう。積極的に参加して、得た知識や経験を活かして、地域社会の防災力向上に貢献していただければ幸いです。何か困ったことがあれば、遠慮なく連絡してくださいね。

ユーザー