東京都 多摩市  公開日: 2025年10月09日

【朗報!】地区市民ホール、キャッシュレス決済導入!便利でお得に施設を利用しよう!

地区市民ホールの使用料について、キャッシュレス決済が利用可能になりました。

オンラインでは、施設予約システムからクレジットカード(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)での支払いが可能です。ただし、電子マネーやQRコード決済はオンラインでは利用できません。

窓口では、クレジットカード(VISA、Master)、電子マネー(交通系IC、iD、楽天Edy、nanaco、WAON)、QRコード支払い(d払い、PayPay、メルペイ、auPAY、楽天ペイ、ゆうちょペイ、Alipay、WeChatPay)が利用できます。窓口での現金支払いも引き続き可能です。

※窓口キャッシュレス決済は、当初10月1日から開始予定でしたが、決済端末の納品遅れにより11月1日に延期されました。

オンラインキャッシュレス決済の場合、紙の領収書は発行されません。代わりに「承認書兼明細書」が電子発行されますので、施設予約システムから速やかにダウンロードし、使用日までに保存・提示してください。料金還付手続きにも必要となります。

備品使用についても、施設予約システムで仮予約時またはオンラインキャッシュレス決済による本予約時に登録が可能になりました。

この機会に、ぜひキャッシュレス決済をご利用ください。
ユーザー

へえ、市民ホールでもキャッシュレス決済が使えるようになったんですね。オンラインだとクレジットカードだけみたいだけど、窓口だと色々選べるのは便利そう。特に電子マネーやQRコード決済が使えるのはありがたいですね。ただ、オンラインだと領収書が紙で出ないのはちょっと戸惑うかも。ちゃんとダウンロードして保存しておかないと、後で困りそうですね。

そうなんですよ。私も最初はオンラインで領収書が出ないって聞いて、どうしようかと思いましたけど、ちゃんと「承認書兼明細書」っていうのが電子で発行されるみたいですね。予約システムからダウンロードできるようなので、利用する前に一度確認しておくと安心かもしれません。備品も予約時に登録できるようになったのは、手続きがスムーズになりそうで嬉しいですよね。

ユーザー