北海道 公開日: 2025年10月09日
【北海道調理師試験】合格発表に誤り!追加合格者発表と試験結果開示について
令和6年度北海道調理師試験において、正答番号の誤りにより合格判定に誤りがあったことが判明しました。
これに伴い、10月22日、追加合格者の受験番号が発表されました。該当する受験者には多大な迷惑をおかけしたことに対し、深くお詫び申し上げるとともに、再発防止に努めるとしています。
合格発表は、試験地別のPDFで確認できます。合格者には合格証書(ハガキ)が発送されています。試験合格だけでは調理師とはならず、別途免許申請が必要です。
また、希望者には試験の総合得点および科目別得点の開示も行われます。開示期間は10月11日から11月8日までです。
なお、試験実施状況(再判定後)は、出願者数1,060名、受験者数991名、合格者数678名、合格率68.4%でした。
さらに、試験問題の一部に不適切な問題が出題されていたことも判明しており、詳細は別途PDFで確認できます。
これに伴い、10月22日、追加合格者の受験番号が発表されました。該当する受験者には多大な迷惑をおかけしたことに対し、深くお詫び申し上げるとともに、再発防止に努めるとしています。
合格発表は、試験地別のPDFで確認できます。合格者には合格証書(ハガキ)が発送されています。試験合格だけでは調理師とはならず、別途免許申請が必要です。
また、希望者には試験の総合得点および科目別得点の開示も行われます。開示期間は10月11日から11月8日までです。
なお、試験実施状況(再判定後)は、出願者数1,060名、受験者数991名、合格者数678名、合格率68.4%でした。
さらに、試験問題の一部に不適切な問題が出題されていたことも判明しており、詳細は別途PDFで確認できます。

今回の調理師試験、大変なミスがあったんですね。合格発表が二転三転するなんて、受験された方々はどれだけ不安な思いをされたことでしょう。特に、追加合格の対象となった方々は、本来なら喜んでいらっしゃるべきタイミングで、改めて確認しなければならないという二度手間になってしまったわけで。再発防止はもちろんですが、影響を受けた方々への丁寧なフォローが何よりも大切だと感じます。
それは大変でしたね。本来なら喜びでいっぱいのはずなのに、確認作業が増えてしまったり、もしかしたら一度は諦めかけていた人もいたかもしれません。そういった方々の気持ちを考えると、本当に気の毒に思います。運営側も、今回の件をしっかりと受け止めて、次回の試験では二度とこのようなことが起こらないように、細心の注意を払ってほしいですね。
