福島県 棚倉町 公開日: 2025年10月09日
【復興への一歩】歴史を刻む棚倉城跡、石垣修復工事の最新状況
平成23年の東日本大震災、そして令和3年・4年の福島県沖地震で被災した棚倉城跡の石垣整備についてお知らせします。
現在、棚倉町では修復に向けた取り組みを進めており、令和7年7月より、崩落の恐れがある石垣の解体工事に着手しました。
第9週目(令和7年9月29日~10月3日)には、調査後の測量と、来年度以降の積み直しに備えたシート養生を実施しました。
今後は、令和8年度・9年度に石垣の積み直しを行い、令和10年度の整備完了を目指しています。
工事の様子は、タイムラプス動画でも随時公開中です。QRコードまたは以下のURLからご覧いただけます。(YouTube:福島県棚倉町生涯学習課)
https://youtu.be/BYUGPlazcI4
現在、棚倉町では修復に向けた取り組みを進めており、令和7年7月より、崩落の恐れがある石垣の解体工事に着手しました。
第9週目(令和7年9月29日~10月3日)には、調査後の測量と、来年度以降の積み直しに備えたシート養生を実施しました。
今後は、令和8年度・9年度に石垣の積み直しを行い、令和10年度の整備完了を目指しています。
工事の様子は、タイムラプス動画でも随時公開中です。QRコードまたは以下のURLからご覧いただけます。(YouTube:福島県棚倉町生涯学習課)
https://youtu.be/BYUGPlazcI4

棚倉城跡の石垣、震災からの復旧に取り組んでいらっしゃるんですね。歴史ある場所がまた元の姿を取り戻していくのは、なんだか希望を感じます。タイムラプス動画、どんな風に石垣が蘇るのか、ぜひ見てみたいです。
お、棚倉城跡のこと、詳しく見てくれたんですね。そうなんですよ、長い年月をかけて少しずつですが、着実に進んでいます。動画も、作業の様子がよく分かるように工夫しているので、ぜひ楽しんでください。
