東京都 北区  公開日: 2025年10月08日

【保育士・児童指導・福祉職】あなたの経験を活かしませんか?育児休業代替任期付職員募集(令和8年4月1日~)

令和7年度、北区では育児休業代替任期付職員(福祉職)の第2回採用選考を実施します。

採用予定人数は30名程度で、保育士、児童指導員、福祉職などの経験者を募集しています。勤務場所は保育園や児童館(学童クラブ)などです。

採用時期は令和8年4月1日以降で、任期はおおむね6ヶ月以上3年未満となります。

申込受付期間は、令和7年10月6日(月)午前9時から11月4日(火)午後5時までです。申込は、指定の申込URLまたは二次元コードからアクセスし、画面の指示に従って必要事項を入力してください。

選考は第一次選考(作文)と第二次選考(個別面接)で行われます。第一次選考の課題内容や提出方法の詳細は、申込フォームでご確認ください。第二次選考の日時や場所は、第一次選考合格者へ通知されます。

詳細については、募集案内PDFまたは関連リンクをご確認ください。
ユーザー

北区で育児休業代替任期付職員の募集があるんですね。福祉職で30名程度、保育士や児童指導員などの経験者が対象とのこと。短期間でも、専門知識を活かして地域に貢献できるのは魅力的ですね。特に、子育て支援に携わる仕事は、社会全体にとっても重要だと思います。求人情報、しっかりチェックしてみようかな。

おお、そういう募集があるんですね。福祉職、地域にとって本当に大事な仕事ですよね。短期間でも経験を活かせるっていうのは、新しいことに挑戦したい人にも良い機会になりそうです。子育て支援って、まさに未来を作る仕事ですから、やりがいも大きいんじゃないでしょうか。興味があれば、ぜひ詳細を見てみるのが良いと思いますよ。

ユーザー