東京都 北区 公開日: 2025年10月08日
【令和8年4月採用】北区職員(福祉職)募集!30名程度、保育士・児童指導・福祉職
令和7年度北区職員(福祉職)の第2回採用選考が実施されます。
募集職種は福祉(保育士・児童指導・福祉)で、採用予定数は30名程度です。
勤務場所は保育園、児童館(学童クラブ)、一時保護所などとなります。
申込期間は令和7年10月6日(月)午前9時から11月4日(火)午後5時までです。
申込は、専用の申込URLまたは二次元コードからアクセスし、必要事項を入力してください。
選考日は令和7年11月23日(日)で、場所は区内施設が予定されています。
受験票は申込期間終了後に電子メールで送付されますので、印刷して当日持参してください。
詳細は募集案内PDFをご確認ください。
お問い合わせは、北区役所総務部職員課人事係(電話:03-3908-8031)まで。
募集職種は福祉(保育士・児童指導・福祉)で、採用予定数は30名程度です。
勤務場所は保育園、児童館(学童クラブ)、一時保護所などとなります。
申込期間は令和7年10月6日(月)午前9時から11月4日(火)午後5時までです。
申込は、専用の申込URLまたは二次元コードからアクセスし、必要事項を入力してください。
選考日は令和7年11月23日(日)で、場所は区内施設が予定されています。
受験票は申込期間終了後に電子メールで送付されますので、印刷して当日持参してください。
詳細は募集案内PDFをご確認ください。
お問い合わせは、北区役所総務部職員課人事係(電話:03-3908-8031)まで。

北区で福祉職の採用があるんですね。保育士さんや児童指導員、福祉職と、子どもたちの未来を支える大切なお仕事に携われるチャンス。特に、一時保護所での勤務も含まれるというのは、より一層、子どもたちの安全や安心を守るという責任の重さを感じます。真剣に考えている方には、ぜひ挑戦してほしいですね。
そうなんですよ。福祉職は本当に地域にとってなくてはならない存在ですからね。子どもたちの成長を間近で見守れるのは、やりがいも大きいでしょうし。応募期間も年末にかけてなので、しっかり準備して臨める方もいるかもしれませんね。
