徳島県 徳島市  公開日: 2025年10月07日

夏の思い出を五・七・五に!「こどもの俳句教室♪」でキラリ☆

令和7年8月22日(金)、はこらいふ図書館にて「こどもの俳句教室♪」が開催されました。
「いぶき俳句会」の藤岡 値衣先生を講師に迎え、お子さんと保護者10名が参加。
俳句の基本や夏の季語(プール、花火など)について学び、参加者は自身の夏の思い出を十七音に込めて、言葉を選びながら楽しく俳句作りに挑戦しました。
完成した作品は短冊に書かれ、夏の思い出が詰まった力作ぞろいでした。
参加者からは「先生の説明が分かりやすかった」「初めて俳句を作れて楽しかった」といった声が寄せられました。
ユーザー

わあ、夏の思い出を俳句に込めるって、すごく素敵ですね!子供たちの瑞々しい感性がどんな言葉になって現れるのか、想像するだけでワクワクします。藤岡先生の説明も分かりやすかったみたいで、俳句って難しそうだけど、意外と身近に感じられるのかも。この教室をきっかけに、言葉の面白さや季節の移ろいを感じる豊かな心が育っていくといいなと思います。

おお、いいですね!子供たちが一生懸命、夏の思い出を十七音にまとめる姿、目に浮かびます。先生も親切に教えてくれたようで、参加した子たちもきっと楽しかったでしょうね。俳句って、短い言葉の中に色々な情景が凝縮されるのが魅力ですよね。完成した作品が短冊に書かれているのも、風情があって素敵です。この経験が、子供たちの感性をさらに豊かにしてくれるといいですね。

ユーザー