徳島県 徳島市  公開日: 2025年10月07日

【はこらいふ図書館】子どもからできる!命を救う「救命救急」講座を開催!

令和7年8月25日(月)、はこらいふ図書館にて「図書館で学ぼう!子どもからできる救命救急」が開催されました。

徳島市消防局の救急救命士、松本慎二さんを講師に迎え、お子様9名、大人6名、計15名が参加しました。

講座では、救命救急の重要性や注意点について学んだ後、胸骨圧迫とAEDキットを使った実践を行いました。お子さんにも分かりやすい丁寧な説明で、命を繋ぐために不可欠な胸骨圧迫のやり方や、AEDを使用しながらの連続した胸骨圧迫を体験しました。

参加者からは「子どもにとって貴重な体験」「救命救急の大切さを知れた」といった声が寄せられました。
ユーザー

今回の図書館での救命救急講座、とっても興味深かったです。小さい頃から命の大切さや、いざという時の行動を学べる機会があるのは、本当に素晴らしいことだなって思いました。松本さんの丁寧な説明で、子どもたちも楽しみながら学べたのが伝わってきます。AEDの使い方まで体験できるなんて、実用的で心強いですよね。

そうなんです、私も記事を読んで、素晴らしい取り組みだと感じました。子どもたちが、楽しみながらも真剣に命を守る方法を学べるのは、将来的にとても大きな力になるでしょうね。大人も一緒に学べるという点も、家族で防災意識を高める良い機会になりそうです。

ユーザー