群馬県  公開日: 2025年10月08日

【参加無料】災害から身を守る!みどり市で外国人住民向け防災訓練開催

みどり市では、地震や台風などの災害に備え、外国人住民を対象とした防災訓練を開催します。

日時:2025年11月30日(日)13:00~16:00(受付12:30~)
場所:みどり市笠懸公民館(交流ホール)

訓練では、やさしい日本語で日本の災害や避難所の使い方、非常食について学びます。参加者には非常食(米、パン、ようかん等)のプレゼントもあります。

対象:群馬県在住の外国人住民 約30名
参加費:無料

申し込みは11月12日(水)まで。詳細はウェブサイトをご確認ください。
お問い合わせ:群馬県地域創生部 ぐんま暮らし・外国人活躍推進課(電話:027-226-3394)
ユーザー

みどり市で外国人住民向けの防災訓練があるんですね。災害時の情報伝達って、言葉の壁があると本当に不安だろうなと思います。やさしい日本語で避難所の使い方や非常食を学べるのは、とても安心感に繋がるはず。参加者への非常食プレゼントも、実用的で嬉しい配慮ですね。こういう多文化共生を意識した取り組みが、地域全体の防災力向上にも繋がるんじゃないかと期待しています。

そうなんですよね。自分たちもいざという時にどうすればいいか、普段から知っておくのは大切ですもんね。外国の方々にとっても、同じように安心して暮らせるように、こういう機会があるのは本当にありがたいことだと思います。非常食のプレゼントも、ちょっとした体験にもなりますしね。地域で助け合える関係が築けたら、さらに心強いだろうなと感じました。

ユーザー