北海道 網走市 公開日: 2025年10月07日
【冬休み特別企画】原子模型を作って、科学の世界を探求しよう!
令和7年度網走市民まなびすと講座「原子模型を作ろう」が開催されます。
小学3年生以上を対象に、原子模型を実際に作る体験を通して科学への興味を深めます。
日時:令和7年12月6日(土)13:00~16:30
場所:エコーセンター2000 1階 工芸室A
定員:12名(抽選)
教材費:500円
持ち物:筆記用具
講師:林 秀明氏
主催はオホーツク・文化交流センターです。
申込締切は令和7年11月21日(金)まで。
申込は専用フォームから。
お問い合わせは網走市教育委員会社会教育部社会教育課生涯学習係まで(Tel: 0152-43-3705)。
小学3年生以上を対象に、原子模型を実際に作る体験を通して科学への興味を深めます。
日時:令和7年12月6日(土)13:00~16:30
場所:エコーセンター2000 1階 工芸室A
定員:12名(抽選)
教材費:500円
持ち物:筆記用具
講師:林 秀明氏
主催はオホーツク・文化交流センターです。
申込締切は令和7年11月21日(金)まで。
申込は専用フォームから。
お問い合わせは網走市教育委員会社会教育部社会教育課生涯学習係まで(Tel: 0152-43-3705)。

わぁ、原子模型を作る講座、面白そうですね!小学生向けみたいだけど、大人でも参加できたらいいのに。科学って聞くと難しそうだけど、手を動かして作るとなると、ぐっと親しみやすくなる気がします。特に、目に見えない原子の世界を形にできるなんて、想像力が刺激されますね。
へえ、原子模型を作る講座ですか。確かに、子供の頃に科学の面白さに触れるのって、すごく大事ですよね。大人になってからでも、こういう体験ができる機会があると、改めて「そうだったのか!」って発見があったりして、楽しいかもしれませんね。私も昔、理科の実験で夢中になったのを思い出しましたよ。
