茨城県 取手市 公開日: 2025年10月07日
【取手市】熱中症対策で小中学校体育施設が一時利用不可に!工事期間と代替案をチェック
取手市では、令和7年度に市立小中学校の体育館と武道場への空調設備設置工事を行います。
これに伴い、熱中症対策を目的としたこの工事期間中、学校体育施設の開放が一部停止されます。
中学校では、取手一中、取手二中、戸頭中、藤代中、藤代南中は令和7年11月1日から令和8年2月28日まで、永山中は体育館・武道場・校庭が令和7年7月19日から令和8年3月31日まで利用できなくなります。
小学校の開放停止期間は、各校で7月12日から11月28日までの間、または一部施設は令和8年3月31日までとなります。
工事の進捗により、停止期間が変更される可能性もあります。
工事期間中も、高井小と永山中を除く校庭は利用可能ですが、工事車両等には十分注意が必要です。
体育館トイレは原則利用できません。
詳細や開放再開時期については、市ウェブサイトで確認できます。
お問い合わせはスポーツ振興課(電話:0297-82-7200)まで。
これに伴い、熱中症対策を目的としたこの工事期間中、学校体育施設の開放が一部停止されます。
中学校では、取手一中、取手二中、戸頭中、藤代中、藤代南中は令和7年11月1日から令和8年2月28日まで、永山中は体育館・武道場・校庭が令和7年7月19日から令和8年3月31日まで利用できなくなります。
小学校の開放停止期間は、各校で7月12日から11月28日までの間、または一部施設は令和8年3月31日までとなります。
工事の進捗により、停止期間が変更される可能性もあります。
工事期間中も、高井小と永山中を除く校庭は利用可能ですが、工事車両等には十分注意が必要です。
体育館トイレは原則利用できません。
詳細や開放再開時期については、市ウェブサイトで確認できます。
お問い合わせはスポーツ振興課(電話:0297-82-7200)まで。

学校の体育館にエアコンが入るのは、子どもたちの健康を考えるとすごく良いことですね!ただ、工事期間中は施設が使えなくなってしまうのは少し残念。特に夏場の部活とか、子どもたちが熱中症にならないように、安全第一で進めてほしいなと思います。
そうなんですよね。子どもたちのために、という決断は素晴らしいと思います。工事期間中は、限られた施設での活動になるでしょうから、工夫が必要になりそうですね。ただ、校庭が使えるのはありがたい。夏場の暑い時期は大変でしょうけど、安全に配慮しながら、なんとか乗り越えたいですね。
