埼玉県  公開日: 2025年08月01日

埼玉発世界へ羽ばたく!奨学生壮行会&同窓会開催!

埼玉県は、未来を担う若者の国際交流を支援する「埼玉発世界行き」奨学金制度を通じて、令和7年度の奨学生134名(予定)の壮行会と、過去に留学した卒業生の同窓会を8月5日(火)に開催します。

当日は、埼玉県知事や県議会議員をはじめ、奨学金寄附者の方々が出席し、出発する奨学生を激励します。奨学生には、埼玉県の魅力を世界に発信する「埼玉親善大使」を委嘱。現地での活動報告を通じて、県民と世界の架け橋となる役割を担います。

壮行会では、元奨学生による活動報告や、現奨学生の決意表明など、感動的な場面も予定。さらに、懇親会を通して、奨学生同士や関係者間の交流を深めます。

本奨学金制度は、平成23年から約1600人の留学を支援しており、埼玉県国際交流協会が運営する「埼玉グローバル人材活躍基金」を活用しています。

このイベントは、埼玉県の国際化推進と若者育成への強い意志を示すものであり、未来への希望に満ちた、活気ある場となるでしょう。 多くの関係者と共に、奨学生の未来を祝福し、応援しましょう。 詳細については、埼玉県県民生活部国際課(048-830-2711)までお問い合わせください。
ユーザー

わぁ、すごいですね!「埼玉発世界行き」奨学金、1600人もの方が留学を支援されてきたなんて、埼玉県って国際交流に力を入れてるんですね。134名もの奨学生の壮行会、そして卒業生の同窓会…想像するだけで、感動と活気に満ち溢れた素敵なイベントになりそう!埼玉の魅力を世界に発信する「埼玉親善大使」の委嘱も、すごくステキな取り組みだと思います。留学する皆さん、頑張ってくださいね!応援しています!

素晴らしいですね!若い世代が世界へ羽ばたく姿を間近で見られるなんて、本当に感動的だと思います。1600人もの方がこの奨学金制度によって留学できたというのは、埼玉県全体の大きな誇りになるでしょう。卒業生の方々の活動報告も楽しみですし、未来を担う奨学生の皆さんには、世界で活躍し、埼玉の素晴らしさを発信してきてほしいですね。この奨学金制度が、これからも多くの若者の夢を叶える力になりますように。

ユーザー