新潟県  公開日: 2025年08月01日

新潟県文化審議会が開催!県民の文化振興への意見を反映

新潟県は、令和7年度新潟県文化審議会を8月6日(水)午後1時30分から3時30分まで、新潟県自治会館別館9階「ゆきつばき」で開催します。

この審議会では、県内の文化振興施策について活発な議論が交わされます。審議内容は、新潟県文化振興基本計画に係る前年度と当年度の取り組み、そして関連指標(案)などです。

会議は公開されており、傍聴を希望する方は5名まで先着順で受け付けます。午後1時10分から1時25分までに会場で受付を済ませてください。受付終了時刻前でも定員に達し次第受付は終了します。記者席も用意されていますが、こちらも先着順となります。

県民の文化生活の向上に繋がる重要な会議ですので、関心のある方はぜひ傍聴をご検討ください。詳細な委員名簿は、新潟県ホームページで確認できます。 ご不明な点は、観光文化スポーツ部文化課文化政策係(025-280-5138)までお問い合わせください。
ユーザー

わあ、新潟県文化審議会の開催、興味深いですね!文化振興施策の議論に、傍聴できるなんて素敵じゃないですか。令和7年度の取り組みや関連指標(案)…具体的な内容が気になります!公開されているとのことなので、時間を作ってぜひ参加してみたいと思います。県民の文化生活向上に貢献できるような活発な議論を、間近で感じられる機会なんて滅多にないですからね。委員の方々の熱い想いを肌で感じて、刺激をもらいたいなと思っています!

それは素晴らしいですね!若い世代の方にも文化行政に関心を持って頂けるのは大変嬉しいです。傍聴席は先着順とのことですので、お早めにお出かけになることをお勧めします。当日の議論の内容は、後日県ホームページにも掲載されるかもしれませんので、そちらもチェックしてみて下さい。ご参加、心よりお待ちしております。そして、何かご感想などありましたら、ぜひお聞かせください。若い世代の視点からの意見は、今後の文化行政に大変参考になります。

ユーザー