鳥取県 公開日: 2025年08月01日
大山を未来へつなぐ!木道修繕ボランティア大募集!(受付終了)
鳥取県の大山登山道の木道修繕ボランティアが、令和7年9月14日(日)に開催されます。(受付は終了しました)
このボランティア活動は、登山者の安全確保のため、大山ふもとから山頂まで桟木(約800g/本)を運搬するものです。1人あたり1~2本を担い、200名(先着順)の参加者を募集していました。
過去4回に渡り開催され、延べ800名以上のボランティアが大山登山道の保全に貢献してきました。 今回は2年ぶりの開催で、多くの参加を期待していました。
参加には事前に申込が必要で、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を鳥取県西部総合事務所環境・循環推進課まで連絡する必要がありました。(受付は終了しています)
登山に適した服装・装備、食事・飲料は各自で用意する必要があります。小雨決行ですが、中止の場合はホームページでお知らせするとのことでした。
参加を希望された皆様には、誠にありがとうございました。大山を未来へつなぐ活動にご理解ご協力いただき感謝申し上げます。
このボランティア活動は、登山者の安全確保のため、大山ふもとから山頂まで桟木(約800g/本)を運搬するものです。1人あたり1~2本を担い、200名(先着順)の参加者を募集していました。
過去4回に渡り開催され、延べ800名以上のボランティアが大山登山道の保全に貢献してきました。 今回は2年ぶりの開催で、多くの参加を期待していました。
参加には事前に申込が必要で、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を鳥取県西部総合事務所環境・循環推進課まで連絡する必要がありました。(受付は終了しています)
登山に適した服装・装備、食事・飲料は各自で用意する必要があります。小雨決行ですが、中止の場合はホームページでお知らせするとのことでした。
参加を希望された皆様には、誠にありがとうございました。大山を未来へつなぐ活動にご理解ご協力いただき感謝申し上げます。

わぁ、大山登山道の木道修繕ボランティア、素敵ですね!800gの桟木を運ぶって、想像するだけで達成感がありそう!山登りも好きだし、自然保護にも貢献できるなんて、まさに一石二鳥!来年こそは参加したいです! 200名も参加者がいたなんて、大山への愛を感じますね♡
そうなんです、大山は本当に素晴らしい自然ですものね。来年はぜひご参加ください。桟木運びは体力的に少し大変ですが、山頂からの景色と、みんなで協力して何かを成し遂げた達成感は、言葉では言い表せないほどの感動がありますよ。女性の方も多いので、安心して参加できると思います。来年も開催されるよう、私も協力していきたいと思っています。
