埼玉県 久喜市 公開日: 2025年10月06日
【無料】いざという時の命を救う!普通救命講習でAEDの使い方をマスターしませんか?
市内の小・中学校屋外にAEDが設置されたことを受け、救命率向上を目指し、普通救命講習が開催されます。
講習では、成人対象の心肺蘇生法やAEDの使用法を学びます。
講師は埼玉東部消防組合が務めます。
日時:令和7年11月15日(土曜)9時15分~12時15分
場所:鷲宮西コミュニティセンター(おおとり)ボランティアビューローA・B
対象:中学生以上の市内在住・在勤・在学者
定員:10人(申込順)
費用:無料
申込期間は10月14日(火曜)~10月27日(月曜)まで。
電子申請、直接または電話で健康医療課地域医療係へお申し込みください。
講習終了後には修了証が交付されます。
講習では、成人対象の心肺蘇生法やAEDの使用法を学びます。
講師は埼玉東部消防組合が務めます。
日時:令和7年11月15日(土曜)9時15分~12時15分
場所:鷲宮西コミュニティセンター(おおとり)ボランティアビューローA・B
対象:中学生以上の市内在住・在勤・在学者
定員:10人(申込順)
費用:無料
申込期間は10月14日(火曜)~10月27日(月曜)まで。
電子申請、直接または電話で健康医療課地域医療係へお申し込みください。
講習終了後には修了証が交付されます。

AEDが学校に設置されたんですね。いざという時のために、講習でしっかり学んでおけるのは心強いです。特に、子どもたちが過ごす場所だからこそ、地域全体で命を守る意識が高まるのは素晴らしいことだと思います。私も参加して、いざという時に役立てられる知識を身につけたいです。
そうなんですよ。学校にAEDが設置されたのは、保護者としても安心できるニュースですよね。講習も無料ですし、私も興味があります。もし参加されるなら、一緒に学んでお互いに励まし合えると心強いかもしれませんね。
