沖縄県 那覇市  公開日: 2025年10月06日

【産休・育休代替】高齢者の健康を支える専門職募集!那覇市で地域貢献しませんか?

那覇市健康増進課では、産休・育休代替の会計年度任用職員(高齢者一体的保健指導専門員)を募集しています。

募集職種は、保健師、管理栄養士、または保健指導の実務経験を有する看護師です。
任用期間は令和7年12月1日から令和8年3月31日まで。
勤務時間は午前9時から午後4時までの6時間(休憩1時間)、月曜日から金曜日の週5日勤務です。

主な業務内容は、高齢者の個別支援(低栄養・生活習慣病予防、重複受診・投薬指導など)や、通いの場への関与(フレイル予防啓発、健康教育・相談、健診・医療・介護サービス利用勧奨など)です。

給料は月額222,193円程度で、職歴等による加算や、通勤費、期末手当等の支給もあります。
社会保険等も適用されます。

応募期間は令和7年10月6日から10月20日まで。
応募書類を健康増進課へ郵送または持参してください。
書類選考後、面接試験で採用を決定します。

詳細や応募書類は、那覇市健康増進課までお問い合わせください。
ユーザー

那覇市で産休・育休代替の会計年度任用職員募集なんですね。高齢者の健康増進に携わるお仕事、とてもやりがいがありそうです。保健師さんや管理栄養士さん、経験のある看護師さんが活躍できる場、地域に貢献できる貴重な機会だと思います。任用期間が1年ちょっとと限定的ではありますが、専門知識を活かして多くの方の健康をサポートできるのは素晴らしいですね。

なるほど、那覇市でそういう募集があるんですね。高齢者の健康を支えるお仕事、本当に大切ですよね。地域で頼りになる専門職の方が、一時的にでも力を貸してくださるのは、高齢者の方々にとっても、また、そのご家族にとっても大きな安心につながると思います。限られた期間でも、きっと多くの方の役に立てる、やりがいのあるお仕事でしょうね。

ユーザー