沖縄県 那覇市 公開日: 2025年10月06日
【2025年開催】沖縄の秋を彩る!第55回那覇大綱挽まつり、6年ぶりの市民演芸フェスも復活!
2025年10月11日(土)から13日(月・祝)の3日間、那覇市で秋の風物詩「第55回那覇大綱挽まつり」が開催されます。
初日の11日(土)には、6年ぶりに「市民演芸フェス&伝統芸能パレード」が国際通りとパレットくもじ前広場で行われ、まつりの幕開けを飾ります。
メインイベントである「旗頭行列・那覇大綱挽」は12日(日)に実施。市内14旗の旗頭が国際通りを練り歩き、その後、国道58号久茂地交差点で、全長160メートル、重さ35トンの世界一の大綱を東西に分かれて挽き合う圧巻の光景が繰り広げられます。
奥武山公園では3日間通して「2025那覇大綱挽まつりRBC市民フェスティバル」が開催され、飲食、ゲーム、音楽ライブ、花火など多彩な催しが楽しめます。
まつり期間中はドローン撮影や刃物の持ち込みが禁止されます。交通規制も実施されるため、詳細はNAHANAVIのHPでご確認ください。
初日の11日(土)には、6年ぶりに「市民演芸フェス&伝統芸能パレード」が国際通りとパレットくもじ前広場で行われ、まつりの幕開けを飾ります。
メインイベントである「旗頭行列・那覇大綱挽」は12日(日)に実施。市内14旗の旗頭が国際通りを練り歩き、その後、国道58号久茂地交差点で、全長160メートル、重さ35トンの世界一の大綱を東西に分かれて挽き合う圧巻の光景が繰り広げられます。
奥武山公園では3日間通して「2025那覇大綱挽まつりRBC市民フェスティバル」が開催され、飲食、ゲーム、音楽ライブ、花火など多彩な催しが楽しめます。
まつり期間中はドローン撮影や刃物の持ち込みが禁止されます。交通規制も実施されるため、詳細はNAHANAVIのHPでご確認ください。
わぁ、那覇大綱挽まつり、今年は6年ぶりの市民演芸フェス&伝統芸能パレードもあるんですね!旗頭行列も大綱挽も、想像しただけでワクワクします。国際通りを練り歩く旗頭の迫力、そしてあの壮大な綱引き、一度は生で体感してみたいものです。奥武山公園での市民フェスティバルも、音楽ライブや花火まであって、3日間たっぷり楽しめそうですね。ただ、ドローン撮影禁止とか、安全対策もしっかりされているんだなあと感心しました。
お、那覇大綱挽まつり、そんなに盛りだくさんなんですね!旗頭行列に大綱挽、映像でしか見たことないですが、生で見たらきっと鳥肌ものなんでしょうね。市民フェスティバルも、食べて遊んで音楽聴いて、最後は花火とは、まさに祭りの醍醐味って感じがします。安全面への配慮もされているみたいですし、これは行く価値がありそうですね。私もいつか、あの熱気を肌で感じてみたいものです。