長崎県  公開日: 2025年10月06日

【長崎発】洋上風力で未来を拓く!県内企業が挑む海洋エネルギー新時代

令和7年11月5日(水)、長崎県で「海洋産業推進セミナー」が開催されます。

このセミナーでは、洋上風力発電をはじめとする海洋エネルギー分野の最新動向や、先進企業の具体的な取り組みが紹介されます。

目的は、県内企業の新規参入や連携を促進し、新たなビジネスチャンスを創出することです。

経済産業省資源エネルギー庁による国の政策動向の説明に加え、日鉄エンジニアリング、カナデビア、日揮といった企業が、洋上風力基礎の製作や浮体式洋上風力の開発・量産化、地域間連携における挑戦について講演します。

会場はサンプリエール長崎(長崎市元船町2-4)で、13時から17時まで開催。参加には事前申込が必要です。

詳細は、長崎県産業振興財団のウェブサイトをご確認ください。

お問い合わせ・申込先は、(公財)長崎県産業振興財団 取引振興課(電話: 095-820-8860、メール: yojo.nagasaki@joho-nagasaki.or.jp)です。
ユーザー

洋上風力発電って、未来のエネルギーとしてすごく注目されていますよね。長崎でこうしたセミナーが開かれるのは、地域経済の活性化にも繋がるし、新しい技術やビジネスの種が生まれるきっかけになりそうでワクワクします。特に、基礎の製作や浮体式開発の講演は、技術的な側面から興味深いです。

なるほど、洋上風力発電ですか。最近ニュースでよく聞きますが、具体的にどんな仕組みで動いているのか、まだまだ知らないことばかりなんですよ。セミナーでは、そんな疑問も解消できるようなお話が聞けそうですね。地域との連携っていうのも、なんだか温かいものを感じます。

ユーザー