富山県 富山市 公開日: 2025年10月04日
【必見】モノクロと色彩、二つの世界を巡る!篁牛人記念美術館で特別な展覧会開催
富山市篁牛人記念美術館では、2025年10月6日(月)から2026年2月22日(日)まで、館蔵品展137「渇筆画と色彩画」を開催します。
本展では、墨による独創的な「渇筆画」と、鮮やかな色彩を用いた「色彩画」という、二つの異なる表現世界を一つの作家、篁牛人氏の作品で堪能できます。
開催時間は午前9時から午後5時まで(最終入館は16時30分)。年末年始(12月28日~1月4日)は休館となります。
また、10月11日(土)14時30分からは展示解説会も開催されます(申込不要・要観覧料)。
この機会に、モノクロとカラー、対照的ながらも魅力あふれる篁牛人氏の世界に触れてみてはいかがでしょうか。
本展では、墨による独創的な「渇筆画」と、鮮やかな色彩を用いた「色彩画」という、二つの異なる表現世界を一つの作家、篁牛人氏の作品で堪能できます。
開催時間は午前9時から午後5時まで(最終入館は16時30分)。年末年始(12月28日~1月4日)は休館となります。
また、10月11日(土)14時30分からは展示解説会も開催されます(申込不要・要観覧料)。
この機会に、モノクロとカラー、対照的ながらも魅力あふれる篁牛人氏の世界に触れてみてはいかがでしょうか。

富山市篁牛人記念美術館の「渇筆画と色彩画」展、すごく気になりますね。墨の力強さと色彩の鮮やかさ、同じ作家さんなのに全く違う世界観を一度に見られるなんて、想像するだけでワクワクします。特に渇筆画の、かすれた線から滲み出るような表現に興味があります。展示解説会もあって、作品への理解が深まりそうで良いですね。
お、この美術館の展示、面白そうだね!確かに、墨と色彩で全然違う表現になるんだろうけど、それが同じ人の作品だって聞くと、作家さんの幅広さとか、表現の深みを感じられそうだ。渇筆画のかすれ具合っていうのも、なんだか想像力を掻き立てられるね。解説会も無料なら、ちょっと覗いてみるのもいいかも。
