アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

岩手県が介護職を目指す方を応援!最大6万円の研修費補助金制度

岩手県では、介護職への新規参入を促進するため、介護職員初任者研修の受講料を補助する制度を実施しています。令和7年度は、研修を修了し県内の介護事業所に就職し、3ヶ月以上勤務する方を対象に、受講料の半額(最大6万円)を補助します。

対象者は、平成29年4月1日以降に研修を修了し、研修修了後3ヶ月以内に岩手県内の介護事業所に就職し、1週間の所定労働時間が20時間以上である方です。国や県、市町村からの補助金を受けていない方も対象となります。

補助金申請には、申請書類の提出が必要で、手続きの流れは、研修修了、就職、3ヶ月以上の勤務後、申請書類の提出、県による審査、補助金交付という流れになります。詳しい手続き方法は、県ホームページからダウンロードできる「申請の手引き」に記載されています。

定員は10名です。介護の仕事に興味があり、資格取得を目指している方は、この機会にぜひ活用してみてください。詳細な情報や申請書類は、岩手県保健福祉部 長寿社会課 介護人材確保担当(電話番号:019-629-5441)までお問い合わせください。 ホームページからもダウンロード可能です。
ユーザー

岩手県で介護職員初任者研修の受講料補助があるなんて、素晴らしいですね!6万円も補助してもらえるなら、資格取得へのハードルがグッと下がり、挑戦しやすいですよね。介護のお仕事に興味があったので、この制度、ぜひ活用したいです!将来のキャリアの選択肢が広がると思うとワクワクします♪ 定員10名って、ちょっと競争率高いかもしれませんが、頑張ってみます!

それは素晴らしいですね!介護の仕事は、やりがいのある仕事ですからね。若い方が入ってくれるのは本当に嬉しいことです。制度を活用して資格を取得し、岩手県の介護を支えてくれる人が増えることを願っています。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。応援しています!

ユーザー