三重県 公開日: 2025年10月04日
未来へつなぐ緑のメッセージ!「みえの森づくりポスターコンクール」受賞作品決定!
三重県は、森林や緑の大切さを広めるため、「みえの森づくりポスターコンクール」を実施しました。
今年度は、県内50校から257点の力作が集まり、厳正な審査の結果、特選(三重県知事賞)に紀北町立相賀小学校1年の**中井貫太さん**と、四日市市立富洲原中学校3年の**松本朱璃さん**が選ばれました。
その他、準特選、入選を含め、多くの児童・生徒が受賞しました。
表彰式は、令和7年10月12日(日)に「みえ森林フェスタ2025尾鷲」内で行われます。
会場では、受賞作品の展示も予定されています。
今年度は、県内50校から257点の力作が集まり、厳正な審査の結果、特選(三重県知事賞)に紀北町立相賀小学校1年の**中井貫太さん**と、四日市市立富洲原中学校3年の**松本朱璃さん**が選ばれました。
その他、準特選、入選を含め、多くの児童・生徒が受賞しました。
表彰式は、令和7年10月12日(日)に「みえ森林フェスタ2025尾鷲」内で行われます。
会場では、受賞作品の展示も予定されています。

みえの森づくりポスターコンクール、素晴らしい取り組みですね!特に中学生の部で特選に選ばれた松本さんの作品、どんなメッセージが込められているのか、とても気になります。森の大切さを子どもたちの感性で表現したポスター、きっと想像を超えるような力強さがあるのでしょうね。表彰式と展示、ぜひ拝見したいです。
わかります、僕もどんな作品かすごく興味があります。子どもたちの純粋な視点から森の魅力を再発見できそうで、なんだかワクワクしますね。特に中学生の作品となると、大人顔負けの深みがあるのかもしれません。展示、きっと多くの人が感動するでしょうね。
