三重県  公開日: 2025年10月04日

90歳元学校医・寺本勅男氏、学校保健・安全への長年の貢献で文部科学大臣表彰!

文部科学省は、学校保健・安全の発展に貢献した個人・団体を表彰しています。
今年度、県内からは元学校医の寺本勅男氏(90歳)が選ばれました。

寺本氏は、昭和61年の開校から令和2年まで34年間にわたり、三重県立川越高等学校の学校医として、生徒と教職員の健康管理に尽力しました。
特に定期健康診断では、心雑音の有無などを詳細に診察し、自覚症状のない疾患の早期発見・対応に貢献。専門的な知見に基づいた助言と支援は、学校保健の水準向上に大きく寄与しました。

表彰式は、令和7年11月20日に横浜市で開催される全国大会にて行われます。
ユーザー

90歳で学校医として34年間も貢献された寺本先生、本当に素晴らしいですね。生徒さんたちの健康を第一に、見えない病気まで見つけ出すなんて、まさにプロフェッショナル。こういう方々のおかげで、学校の安全が保たれているんだなと改めて感じました。表彰式、私も応援したくなります。

いやあ、本当に頭が下がりますね。34年間、毎日生徒たちの健康を気遣ってくださっていたわけですから。隠れた病気を見つけるっていうのは、経験と知識がないとできないことでしょう。そういう方の存在が、学校を安心して預けられる場所にしてくれているんでしょうね。全国大会での表彰、温かく見守りたいものです。

ユーザー