富山県 公開日: 2025年07月31日
富山県防災士養成研修:地域防災の担い手になろう!
富山県では、地域防災力の向上を目指し、令和7年度防災士養成研修を実施しました。一般募集は終了しましたが、今後追加募集の可能性があります。防災士は、自助・共助・協働の精神に基づき、平常時の防災啓発や訓練から、災害発生時の避難誘導・救助活動まで、幅広く活動する資格です。研修は全6回、各回2日間(9:00~17:00/18:00)で、富山市防災危機管理センターで開催されました。内容は救急救命講習Ⅰを含む講義と実習です。中学生未満の方は救急救命講習Ⅰの修了証取得に別途手続きが必要です。受講料は23,800円(教本代含む)、試験受験料3,000円、認証登録料5,000円が別途必要です。警察官・消防関係者・自衛隊員、赤十字救急法救急員の方は、特例制度が適用される場合があります。詳細や過去の募集情報は富山県防災危機管理センター(076-444-3118)までお問い合わせください。

富山県の防災士養成研修、興味深いですね!災害への備えって、普段なかなか意識しないけど、いざという時本当に大切だと思います。6回も講習があるなんて、かなり本格的なんですね。救急救命講習もあるし、しっかり学べそうで魅力的!費用は少しお高いですが、自分のため、そして地域のためになるなら、投資する価値ありかも…と考えちゃいます♪ 追加募集があれば、ぜひチャレンジしたいです!
そうなんですね!若い方から防災に関心を持ってくれるのは本当に嬉しいです。研修は確かに費用はかかりますが、防災士の資格は取得すれば一生ものですし、地域貢献にも繋がる素晴らしい資格です。内容も充実していて、救急救命講習も含まれているので、実用的なスキルも身につきますよ。もし追加募集があれば、ぜひ積極的に挑戦してみてください。応援しています!
