富山県  公開日: 2025年07月30日

親子で学ぶ!食の安全こどもミーティングで、楽しく食品衛生をマスターしよう!

富山県が開催する「食の安全こどもミーティング」は、小学生とその保護者を対象とした食品衛生に関するイベントです。8月6日(源ますのすしミュージアム)と8月19日(ささら屋立山本店)の2日間、食品工場見学や食品づくり体験を通して、食の安全について楽しく学べます。

8月6日は鱒ずしの製作体験、8月19日は白えびせんべいの手焼き体験があり、どちらも持ち帰り可能です。(※えびアレルギーのある方は8月19日の参加はできません)。

参加費は一人500円(当日支払い)、無料送迎バスも用意されています。定員は各日20名(10組)で、申込期間は6月23日~7月6日(8月6日実施分)、7月14日~7月27日(8月19日実施分)です。

県電子申請フォームからの応募となり、締め切り後、7月11日(8月6日分)と8月1日(8月19日分)までに参加決定の案内が届きます。

この機会に、親子で食の安全について学び、楽しい思い出を作りませんか? 詳細や申込方法は、富山県厚生部生活衛生課食品乳肉係(076-444-3230)までお問い合わせください。 各開催日の詳細スケジュールも確認できますので、ご確認ください。
ユーザー

わぁ、富山県で開催される「食の安全こどもミーティング」、すごく魅力的ですね!鱒寿し作り体験とか白えびせんべい手焼き体験なんて、子どもも大人も楽しめそうで最高! しかも500円とリーズナブルなのに、送迎バスまであるなんて、本当にありがたい企画だと思います。夏休み中の良い思い出になりそう♪ 申込期間もチェックして、早速応募してみようと思います!

それは素晴らしいですね!お子さんと一緒に参加されるのですか? 鱒寿しや白えびせんべい、どちらも富山の名産ですし、作り方を体験できるのは貴重な機会ですよね。 食の安全について学ぶこともできるなんて、教育的にも素晴らしい企画だと思います。 参加される際は、楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね! そして、体験した感想をぜひ聞かせていただけたら嬉しいです。

ユーザー