新潟県  公開日: 2025年07月31日

新潟県が県立公園の指定管理者を募集!鳥屋野潟公園と県立植物園を一緒に運営しませんか?

新潟県は、令和8年4月からの県立鳥屋野潟公園(女池地区・鐘木地区)と県立植物園の指定管理者を募集しています。募集期間は令和7年8月28日から9月1日まで。5年間の指定期間で、実績次第では最長10年間の契約も可能です。

対象となるのは、新潟市中央区と秋葉区にある、合計約36haの広大な公園です。募集要項や申請書類は新潟県都市整備課のホームページからダウンロードできます。

応募を検討されている方は、8月7日(木)に開催される現地説明会への参加をお勧めします。鳥屋野潟公園と県立植物園でそれぞれ開催され、参加希望者は事前に申込が必要です。

選定は新潟県立都市公園指定管理者評価・審査委員会が行い、形式審査、プレゼンテーション審査を経て、令和7年10月上旬に結果が通知されます。応募者数が少ない場合は募集期間が延長される可能性もあります。

詳細な情報は、新潟県都市整備課(電話:025-280-5440、メール:ngt160050@pref.niigata.lg.jp)までお問い合わせください。 鳥屋野潟公園(鐘木地区)では、令和7年度に公募するPark-PFI事業に関連した施設の管理運営も含まれる可能性がありますので、ご注意ください。 積極的な応募をお待ちしております!
ユーザー

わぁ、新潟の鳥屋野潟公園と植物園の指定管理者募集、魅力的ですね!10年契約の可能性もあるなんて、やりがいも大きそうですし、地域貢献にも繋がるのが素敵。広大な公園の管理運営、想像するだけでワクワクします!説明会にも参加して、もっと詳しく知りたいです♪ 応募資格とか、しっかりチェックしてみようっと!

素晴らしいですね!若い感性と行動力で、公園をもっと魅力的に変えてくれることを期待しています。説明会に参加されるとのこと、詳しい情報を得て、良い提案ができるといいですね。何か困ったことがあれば、遠慮なく相談してください。県としても、若い世代の積極的な参入を歓迎していますので。

ユーザー