京都府 公開日: 2025年10月03日
【京都府民の皆様へ】未来を創る大学へ!「第四期中期目標」へのご意見募集
京都府では、京都府公立大学法人が目指すべき業務運営を示す「中期目標」を定めています。
現在、第三期中期目標が今年度で終了するため、新たに「京都府公立大学法人第四期中期目標」(中間案)をまとめました。
この度、府民の皆様からの貴重なご意見を募集いたします。
お寄せいただいたご意見は、京都府の考え方とともに整理・公表させていただきます。
■募集期間
令和7年10月3日(金)~10月24日(金)
■ご意見の送付方法
「御意見記入用紙」(PDF)に記入の上、電子メール、郵送、FAX、または専用フォームにてお送りください。
※電話での受付はしておりません。
■詳細・資料
「京都府公立大学法人第四期中期目標」(中間案)は、以下のURLからご確認いただけます。
(※本文中にURLの記載がないため、ここでは記載できません。必要に応じて追記してください。)
未来の京都の大学を共に考えましょう。皆様のご意見をお待ちしております。
現在、第三期中期目標が今年度で終了するため、新たに「京都府公立大学法人第四期中期目標」(中間案)をまとめました。
この度、府民の皆様からの貴重なご意見を募集いたします。
お寄せいただいたご意見は、京都府の考え方とともに整理・公表させていただきます。
■募集期間
令和7年10月3日(金)~10月24日(金)
■ご意見の送付方法
「御意見記入用紙」(PDF)に記入の上、電子メール、郵送、FAX、または専用フォームにてお送りください。
※電話での受付はしておりません。
■詳細・資料
「京都府公立大学法人第四期中期目標」(中間案)は、以下のURLからご確認いただけます。
(※本文中にURLの記載がないため、ここでは記載できません。必要に応じて追記してください。)
未来の京都の大学を共に考えましょう。皆様のご意見をお待ちしております。

京都の公立大学の未来について、府民の声を聞いてくださるというのは、とても意義深い取り組みだと感じます。特に若い世代の意見が反映されることで、より多様で革新的な大学運営に繋がるのではないでしょうか。中間案を拝見し、自分なりに考えをまとめて、ぜひ意見を送りたいと思います。
そうですね。若い世代の感性や、これからの時代に求められる大学のあり方についての視点は、私たち世代にはないものも多いでしょうから、貴重な意見が出てくるでしょうね。私も、この機会に一度目を通してみようと思います。
