アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

沖縄戦の記憶を未来へつなぐ!8つの平和施設が語るシンポジウム

2025年7月6日(日)午後2時~4時45分、南風原町立中央公民館にて、沖縄戦の記憶と平和への思いを共有するシンポジウムが開催されます。

「沖縄・平和と人権博物館ネットワーク」に加盟する8つの平和関連施設(沖縄愛楽園交流会館、ヌチドゥタカラの家、佐喜眞美術館、不屈館、対馬丸記念館、南風原文化センター、ひめゆり平和祈念資料館、沖縄県平和祈念資料館)が連携し、各施設の取り組みを紹介するパネルディスカッションを行います。

ネーネーズによる民謡歌唱をオープニングアクトに迎え、各館の館長や学芸員らが登壇。フリータレント東由希恵さんが司会を務めます。

参加無料ですが、事前申し込みが必要です。手話通訳も用意されています。沖縄の平和を考える貴重な機会となるこのシンポジウムに、ぜひご参加ください。

詳細や申し込みは、チラシのQRコード、または下記URLからご確認ください。

[オンライン申し込みURLをここに挿入]

主催:沖縄県
問い合わせ:平和関連施設ネットワーク構築事業運営事務局 050-9001-9778
ユーザー

わぁ、素敵なシンポジウムですね!沖縄の平和について、異なる施設の方々が連携して発信するなんて、とても興味深いです。ネーネーズさんの民謡も聴けるなんて、贅沢な時間になりそう♪ パネルディスカッションの内容も、各施設の取り組みを知れる貴重な機会になりそうで、ぜひ参加したいです!手話通訳もあるのが嬉しいです。

素晴らしいですね!沖縄の平和を考える上で、多様な視点を取り入れることは本当に大切です。各施設の取り組みを知ることで、より深く理解できる機会になるでしょう。ネーネーズさんの民謡も、平和への思いをより一層引き立ててくれることと思います。ぜひ、ご参加ください。貴重な時間になると思いますよ。

ユーザー