茨城県 石岡市 公開日: 2025年10月01日
【あなたの声でまちづくり】地域別開催!行政と語らう「市民懇談会」参加者募集!
市民と行政が情報を交換し、より良いまちづくりを進めるための「市民懇談会」が開催されます。
令和6年度には、複合文化施設、防災、空き家、不法投棄、ごみ、道路、小中学校跡地利用、学校統廃合、農業など、多岐にわたるテーマで意見交換が行われました。
令和7年度は、以下の日程で各地区で開催されます。
* **恋瀬・瓦会地区:** 10月5日(日)14:00 瓦会地区多目的研修センター
* **園部・林地区:** 10月27日(月)19:00 園部地区コミュニティセンター
* **石岡中学校地区:** 10月28日(火)19:00 東地区公民館
* **城南地区:** 10月30日(木)19:00 城南地区公民館
* **小幡・小桜地区:** 11月21日(金)19:00 小桜地区公民館
* **国府中学校地区:** 11月27日(木)19:00 国府地区公民館
* **府中中学校地区:** 令和8年1月15日(木)19:00 府中地区公民館
* **柿岡・葦穂地区:** 令和8年1月21日(水)19:00 中央公民館
各懇談会は90分程度を予定しており、事前申し込みは不要です。お住まいの地区の会場へお越しください。
【注意事項】
* 個別の要望は、市役所担当窓口へ直接ご相談ください。
* 懇談会での発言・提言は、一人1回3分以内とし、簡潔にお願いします。
* 多くの方に発言機会を設けるため、連続した発言はご遠慮ください。
令和6年度には、複合文化施設、防災、空き家、不法投棄、ごみ、道路、小中学校跡地利用、学校統廃合、農業など、多岐にわたるテーマで意見交換が行われました。
令和7年度は、以下の日程で各地区で開催されます。
* **恋瀬・瓦会地区:** 10月5日(日)14:00 瓦会地区多目的研修センター
* **園部・林地区:** 10月27日(月)19:00 園部地区コミュニティセンター
* **石岡中学校地区:** 10月28日(火)19:00 東地区公民館
* **城南地区:** 10月30日(木)19:00 城南地区公民館
* **小幡・小桜地区:** 11月21日(金)19:00 小桜地区公民館
* **国府中学校地区:** 11月27日(木)19:00 国府地区公民館
* **府中中学校地区:** 令和8年1月15日(木)19:00 府中地区公民館
* **柿岡・葦穂地区:** 令和8年1月21日(水)19:00 中央公民館
各懇談会は90分程度を予定しており、事前申し込みは不要です。お住まいの地区の会場へお越しください。
【注意事項】
* 個別の要望は、市役所担当窓口へ直接ご相談ください。
* 懇談会での発言・提言は、一人1回3分以内とし、簡潔にお願いします。
* 多くの方に発言機会を設けるため、連続した発言はご遠慮ください。

地域課題について市民の声を直接聞ける場があるのは、とても心強いですね。特に複合文化施設や空き家問題など、身近なテーマについて行政と対話できる機会は、まちの未来を考える上で非常に重要だと感じます。令和7年度の開催日程も具体的に示されていて、参加しやすいように配慮されているのが伝わってきます。
そうですね。こういった機会があると、普段なかなか行政に意見を伝える機会がない私たちでも、気軽に地域のことについて話せるのがありがたいですよね。特に若い世代の方々が積極的に参加してくれると、新しい視点からの意見も聞けて、より良いまちづくりにつながるんじゃないかと期待しています。
