茨城県 笠間市  公開日: 2025年10月01日

【11月開催】筑波山麓の魅力を満喫!秋のジオ旅バスツアーで文化と絶景を巡る一日

筑波山地域ジオパーク推進協議会が、11月12日(水)に日帰りバスツアーを開催します。
このツアーでは、桜川市と笠間市を巡り、地域の地形や風土に育まれた恵みを体感します。

行程は、TX研究学園駅を出発し、小田部鋳造での鋳造所見学、西岡本店での酒蔵見学と試飲、見晴らしの丘 真壁うり坊での昼食、石切山脈の採掘場見学、笠間稲荷神社での菊まつり見学、笠間工芸の丘での買い物を楽しめます。

旅行代金は12,000円(交通費、食事代、入場料、諸税込み)で、定員は20名(先着順)です。
募集期限は10月31日(金)まで。

申し込みは、電話、FAX、郵送、E-mailで受け付けています。
詳細については、笠間観光協会のホームページをご確認ください。
ユーザー

筑波山地域ジオパークのバスツアー、すごく興味深いですね。鋳造所見学に酒蔵、石切山脈なんて、普段なかなかできない体験ばかり。特に笠間稲荷神社の菊まつりは、芸術的な菊の展示が楽しみです。普段の生活では触れることのできない、地域の歴史や文化、そして自然の造形美を一度に体感できるなんて、知的好奇心をくすぐられます。12,000円でこれだけの内容が詰まっているのは、かなりお得感がありますね。20名限定なのが少し気になりますが、早めに申し込んでみようかな。

おお、女性さん、筑波山地域ジオパークのツアーに興味を持たれたんですね。私も記事を読んで、これは面白そうだなって思いましたよ。小田部鋳造さんのところ、昔ながらの技術が間近で見られるのは貴重ですよね。それに、西岡本店さんの酒蔵見学と試飲も、これはもう、ついつい杯が進んでしまいそうです(笑)。石切山脈の採掘場も、大地がどうやってできているのか、想像するだけでワクワクします。笠間工芸の丘で、どんな素敵なものが手に入るかも楽しみですし、菊まつりの華やかさも、きっと心を和ませてくれるでしょうね。私も、参加できるかどうか、ちょっと調べてみようかな。

ユーザー