岩手県  公開日: 2025年07月29日

岩手県北の豊かな海を守る!密漁対策強化の取り組み

岩手県は、県北地域における密漁対策強化のため、毎年夏から冬にかけて久慈臨時事務所を開設しています。令和7年度も7月9日に久慈市に事務所を開設し、開所式を行いました。

事務所では、海上保安部や岩手県警と連携し、漁業取締船による海上取締りや、地元漁協・漁業監視員との連携による陸上取締りを重点的に実施します。特に、アワビ密漁への対策を強化します。

密漁防止には、平成5年度設立の岩手県沿岸監視船連絡協議会が重要な役割を果たしています。同協議会は、沿岸漁協の監視船による監視活動の連携や情報共有を通じて密漁防止に努めており、令和6年度の定例会では、令和6年度の活動報告と令和7年度の活動計画が承認されました。

定例会後には研修会も開催され、釜石海上保安部から最新の取締り情報や体制について講話をいただき、関係機関の連携強化を図っています。「密漁を絶対に許さない」という強い意志のもと、関係機関が一体となって岩手沿岸の豊かな漁業資源を守り続けています。 今後も、関係各機関の連携を強化し、密漁対策を積極的に推進していきます。