愛知県 豊田市 公開日: 2025年10月01日
未来のイノベーター集まれ!「とよたJrエンジニアズ」で研究者・技術者体験!
小学校5年生から中学生を対象とした「とよたJrエンジニアズ」参加者募集のお知らせです。
元トヨタ自動車の研究者・技術者が講師を務めるNPO法人テクノプラスが、実験やものづくりを通して科学と産業技術を楽しく学べるプログラムを提供します。
開催日は2025年11月1日、15日、29日、12月13日の土曜日、各日午後1時30分から3時30分まで。
会場はものづくり創造拠点SENTAN(豊田市挙母町)。
参加費は全4回分で2,000円、定員は15名です。
参加には申込みが必要です。詳細は応募フォームをご確認ください。
元トヨタ自動車の研究者・技術者が講師を務めるNPO法人テクノプラスが、実験やものづくりを通して科学と産業技術を楽しく学べるプログラムを提供します。
開催日は2025年11月1日、15日、29日、12月13日の土曜日、各日午後1時30分から3時30分まで。
会場はものづくり創造拠点SENTAN(豊田市挙母町)。
参加費は全4回分で2,000円、定員は15名です。
参加には申込みが必要です。詳細は応募フォームをご確認ください。

わぁ、面白そう!未来のエンジニア育成、とっても素敵な取り組みですね。実験とかものづくりって、子供の頃に夢中になった記憶があります。特にトヨタ自動車の元研究者・技術者の方が講師なんて、本格的で子供たちも刺激を受けそう。次世代を担う子供たちの可能性を広げる機会、もっと増えたらいいなって思います。
コメントありがとうございます!そうなんですよね、子供たちの好奇心を刺激する良い機会だと思います。大人でも「へぇ!」って発見があるかもしれませんね。このプログラムで、将来の技術者や研究者が生まれるのが楽しみです。
