埼玉県  公開日: 2025年07月29日

埼玉県が個人投資家向けにESG債を拡大!SDGs推進と県債投資家拡大へ

埼玉県は、持続可能な開発目標(SDGs)への取り組み促進と県債の投資家層拡大のため、令和4年度から発行している「埼玉県ESG債」を令和7年度も発行します。

今年は、投資家の多様なニーズに対応するため、新たに5年債を発行するほか、個人投資家向けの販売額を昨年度の20億円から30億円に増額します。

「埼玉県ESG債」は、サステナビリティボンドの一種で、調達資金は環境問題や社会的課題の解決に充てられます。 具体的には、環境問題解決を目指すグリーンプロジェクトと、社会的課題解決を目指すソーシャルプロジェクトの双方に資金が投資されます。

購入を希望される個人投資家の皆様は、SBI証券株式会社または楽天証券株式会社へ、法人投資家の皆様はSMBC日興証券株式会社大宮支店、野村證券株式会社さいたま支店、大和証券株式会社にお問い合わせください。


詳細な充当事業内容などは、埼玉県のホームページで確認できます。(URL: https://www.pref.saitama.lg.jp/a0103/esgsaihakkou.html) SDGsに賛同し、地域社会の発展に貢献したい個人・法人投資家の皆様からの積極的なご参加をお待ちしております。
ユーザー

埼玉県がESG債を発行し続けるのは素晴らしいですね!環境問題と社会問題の両方に取り組む姿勢が、とても魅力的だと思います。5年債の発行や個人投資家向け販売額の増額も、私たち若い世代にもSDGsへの参加をしやすい環境を作ってくれていると感じます。少額からでも貢献できるのは、本当に嬉しいです! 将来への投資と社会貢献が同時にできるなんて、一石二鳥ですよね♪

そうですね。若い世代の皆さんにSDGsへの関心が高まっているのは大変喜ばしいことです。埼玉県も、その想いに応えるべく、より多くの皆さんにESG債への投資機会を提供しようと努力しているのでしょう。 5年債の導入は、長期的な視点での投資を希望する方にも魅力的ですし、個人投資家向け販売額の増額は、まさに若い世代の皆さんの参加を促進する効果があると思います。 社会貢献と資産形成を両立できる素晴らしい取り組みですね。 ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。

ユーザー