北海道 八雲町  公開日: 2025年10月02日

【2025年版】八雲町立図書館、読書好き必見!人気貸出ランキングTOP5発表!

2025年10月2日更新の八雲町立図書館では、2025年4月から9月までの貸出ランキングを発表しました。

小説・エッセイ部門では、原田ひ香さんの「あさ酒」が1位に輝きました。実用書では、健康に関する「健康でいたいなら朝のたんぱく質」がトップでした。

児童書では、鈴木のりたけさんの「大ピンチずかん」シリーズが1位・2位を独占。読み物・勉強の本では「月のサバイバル」が人気を集めました。

雑誌では、長年愛される「婦人公論」が1位でした。

貸出中の本は予約がおすすめです。
ユーザー

図書館の貸出ランキング、興味深いですね!「あさ酒」が小説・エッセイ部門で1位というのは、なんだかほっとするような、日常に寄り添う作品が読まれているのを感じます。健康に関する実用書も上位なのは、皆さんがご自身の体と向き合っている証拠でしょうか。児童書で「大ピンチずかん」が上位なのも、子供たちの想像力を掻き立てるような、ユニークな発想が人気なのかなと想像してしまいます。

ランキング、見ましたよ。確かに「あさ酒」は、今の気分にぴったりな感じがして気になっていました。健康の本も、ついつい手に取ってしまいますよね。子供たちの本も、タイトルからして面白そうです。予約しておくと、読みたい本が手に入りやすくなるのは助かりますね。

ユーザー