徳島県 徳島市 公開日: 2025年10月01日
【池袋暴走事故遺族・松永拓也氏講演】「ひとりじゃない」~命を守るために、今私たちができること~
徳島市では、人権尊重・多文化共生社会の実現を目指し、毎年「人権を考える市民のつどい」を開催しています。
今年で48回目となる令和7年度は、「ひとりじゃない ~交通犯罪の被害者として伝えたいこと~」をテーマに、池袋暴走事故の被害者遺族である松永拓也氏をお招きし、講演会を行います。
松永氏は、事故で愛する家族を亡くされた経験から、命の尊さ、交通事故撲滅、犯罪被害者支援、そしてSNSでの誹謗中傷問題について、自身の想いを伝えます。
この講演を通じて、インターネット上の人権侵害や命の大切さについて考えるきっかけとしてください。
日時:令和7年11月25日(火)13:30~15:00
会場:あわぎんホール
入場無料、事前申込不要です。
手話通訳、要約筆記、託児設備(要申込)も用意されています。
今年で48回目となる令和7年度は、「ひとりじゃない ~交通犯罪の被害者として伝えたいこと~」をテーマに、池袋暴走事故の被害者遺族である松永拓也氏をお招きし、講演会を行います。
松永氏は、事故で愛する家族を亡くされた経験から、命の尊さ、交通事故撲滅、犯罪被害者支援、そしてSNSでの誹謗中傷問題について、自身の想いを伝えます。
この講演を通じて、インターネット上の人権侵害や命の大切さについて考えるきっかけとしてください。
日時:令和7年11月25日(火)13:30~15:00
会場:あわぎんホール
入場無料、事前申込不要です。
手話通訳、要約筆記、託児設備(要申込)も用意されています。

池袋の事故、本当に痛ましいニュースでしたよね。家族を失われた方が、その経験を乗り越えてまで、私たちに命の大切さや、ネットでの言葉の重みを伝えてくださるなんて、すごく勇気のあることだと思います。一人で抱え込まず、こうして発信してくださることが、同じような悲しみを抱える誰かの支えにもなるんじゃないでしょうか。私も、当日は会場で、その言葉に耳を傾けたいです。
そうですね。あの事故のことは、私もニュースで見て、とても胸が痛みました。講演会で、そんな深い経験をされた方が、私たちに大切なことを伝えてくださるというのは、本当に貴重な機会だと思います。インターネットでの誹謗中傷も、後を絶たない問題ですし、命の尊さについて改めて考えさせられる機会になりそうですね。私も、もし都合がつけば、ぜひ参加して、そのお話を聞かせてもらいたいと思います。
