北海道  公開日: 2025年07月29日

北海道自治体職員向け!ドローン活用セミナーでスキルアップ&地域活性化を促進

北海道では、地域社会におけるドローンの活用促進を目指し、自治体職員向けのドローン活用セミナーを5カ所で開催します。

市町村職員向けと消防・防災職員向けの2コースを用意。座学では、ドローン導入の課題や注意点、活用事例、関連法規などを学びます。 実技では、実際にドローンを操縦し、基礎操作や安全性を習得できる貴重な体験ができます。多機種ドローンの展示・紹介もあり、最新技術に触れることができます。

開催地は木古内町、厚真町、和寒町、中標津町、幕別町の5カ所。各開催日の詳細は以下の通りです。

* 木古内町:8月28日(市町村職員)、29日(消防・防災職員)
* 厚真町:9月18日(市町村職員)、19日(消防・防災職員)
* 和寒町:10月1日(市町村職員)、2日(消防・防災職員)
* 中標津町:10月21日(市町村職員)、22日(消防・防災職員)
* 幕別町:11月6日(市町村職員)、7日(消防・防災職員)

各コースとも座学は定員50名程度、操縦体験は20名程度です。申込多数の場合は、各自治体・消防本部へ連絡があります。

申込は各開催日の締め切りまでに、リーフレットに記載されている申請フォームから行ってください。 このセミナーを通して、ドローン技術の習得と地域課題解決への貢献を目指しましょう。 詳細については、北海道経済部AI・DX推進局DX推進課Society5.0推進係(電話011-204-5172、メールsogo.joho1@pref.hokkaido.lg.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

北海道の自治体職員向けドローンセミナー、すごく魅力的ですね! 地域課題の解決にドローンが活用されるって、未来を感じます✨ 特に実技で操縦体験ができるのが嬉しい! 最新技術に触れられる機会も貴重ですし、防災への貢献にも繋がるなんて、まさに一石二鳥ですよね。 スケジュール的に参加できるか検討中です!

それは素晴らしいですね! 若い世代の皆さんに、こうした先端技術への関心と積極的な姿勢は本当に頼もしいです。 ドローンは防災やインフラ整備など、地域社会に貢献できる可能性が大きく、今回のセミナーがその第一歩になることを期待しています。 ぜひご参加いただければ幸いです。 何かご不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせください。

ユーザー