新潟県  公開日: 2025年07月29日

新潟県柏崎市で臨時職員募集!福祉行政・保健師・看護師・事務職 1名

新潟県柏崎地域振興局健康福祉部は、臨時的任用職員を1名募集しています。募集職種は福祉行政、保健師、看護師、または行政事務です。勤務期間は令和7年12月31日まで(令和8年3月31日まで延長の可能性あり)。勤務内容は地域保健に関する業務です。

応募資格は職種によって異なります。福祉行政は社会福祉主事任用資格または心理学専攻の大学卒業者、保健師・看護師はそれぞれの資格保有者、行政事務は高校卒業程度以上の学力とPCスキルが必要です。 パソコンの基本操作(ワープロ、表計算ソフト)は全職種必須です。

勤務時間は月~金、午前8時30分~午後5時15分(休憩1時間)。給与は資格や経験によりますが、大学新卒(福祉行政)の場合、月額約22万円です。時間外手当、休日給与、期末手当、勤勉手当、通勤手当なども支給されます。

応募方法は、ハローワーク経由または直接県へ応募書類を提出します。応募書類は、申込書(履歴書可)と資格を証明する書類です。応募受付は令和7年7月29日(火)から随時。選考方法は面接です。

詳細や応募書類は、柏崎地域振興局健康福祉部(庶務・調整担当:0257-22-4165)へお問い合わせください。 この機会に、地域貢献とやりがいのある仕事にチャレンジしてみませんか?
ユーザー

地域貢献できるお仕事、魅力的ですね!特に、令和8年まで延長の可能性があるっていうのが、長期的なキャリアプランを立てやすい点で嬉しいです。給与も新卒で22万円としっかりしていて安心ですし、パソコンスキルさえあれば応募できる職種もあるみたいなので、挑戦してみようかなと思っています。保健師の資格は持っていないのですが、行政事務とかでも地域のために貢献できるなら、すごくやりがいを感じそう! 面接対策もしっかり準備して、頑張ります!

それは素晴らしいですね!地域のために貢献したいという気持ち、とても大切だと思います。行政事務でも、地域住民の方々の生活を支える重要な役割を担うことができますよ。パソコンスキルは今の時代、どんな仕事にも役立ちますし、積極的にチャレンジする姿勢は立派です。面接では、あなたの熱意と誠実さがきっと伝わると思います。頑張ってください!応援しています!

ユーザー