愛媛県 久万高原町 公開日: 2025年10月01日
【朗報】特定健診・後期高齢者健診、無料!令和7年度未受診の方必見!
令和7年度の住民健診を受診できなかった国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者向けに、個別健診(特定健診・後期高齢者健診)が実施されます。
この健診では、血液検査、血圧測定、尿検査、身体測定、診察・問診が行われ、糖尿病や高血圧症などの兆候・リスクを詳しく調べます。
通常約10,000円かかる費用は無料です。
受診には、特定健診受診券、マイナ保険証または資格確認書、健康手帳、お薬手帳が必要です。受診券の取り寄せは住民課国保年金係(0892-21-1111)へご連絡ください。
令和7年4月1日時点で加入しており、住民健診や人間ドックを受診していない85歳未満の方には、12月初旬に受診券が郵送されます(長期入院・施設入所者は除く)。
Web予約も可能ですが、健診日の約1週間前で締め切られます。予約できなかった場合は、医療機関へ直接お問い合わせください。
この健診では、血液検査、血圧測定、尿検査、身体測定、診察・問診が行われ、糖尿病や高血圧症などの兆候・リスクを詳しく調べます。
通常約10,000円かかる費用は無料です。
受診には、特定健診受診券、マイナ保険証または資格確認書、健康手帳、お薬手帳が必要です。受診券の取り寄せは住民課国保年金係(0892-21-1111)へご連絡ください。
令和7年4月1日時点で加入しており、住民健診や人間ドックを受診していない85歳未満の方には、12月初旬に受診券が郵送されます(長期入院・施設入所者は除く)。
Web予約も可能ですが、健診日の約1週間前で締め切られます。予約できなかった場合は、医療機関へ直接お問い合わせください。

あら、無料の健診があるんですね。知らなかったです。健康って本当に大切ですもんね。特に最近は、食生活とか生活習慣が乱れがちだから、こういう機会にしっかりチェックしてもらうのは、すごくありがたいなと思います。
そうなんですよ。私もつい後回しにしがちなんですが、こうやって無料の機会があると、改めて健康について考えさせられますね。早めに受けて、安心するのが一番ですよね。
