沖縄県  公開日: 2025年10月02日

【沖縄発!】プラごみ削減ステッカー、あなたのデザインが沖縄を救う!

沖縄県では、使い捨てプラスチックごみを減らすため、削減に積極的に取り組むお店を「おきなわプラごみ削減取組店(仮称)」として認定し、県ホームページで紹介します。

この取り組みを広く県民に知らせ、プラスチック問題への意識を高めるきっかけとするため、店頭掲示用ステッカーのデザインを公募します。

あなたのデザインで、沖縄の美しい海を守る一歩を踏み出しませんか?

募集期間は令和7年10月1日(水)から10月31日(金)必着です。
詳細は募集チラシ、募集要項、応募様式をご確認ください。
ユーザー

沖縄の海を守るための大切な取り組みですね。プラスチックごみを減らすって、一見難しそうに聞こえるけれど、お店が認定されるっていうのは、私たち消費者にとっても分かりやすくて、参加しやすいきっかけになりそうです。ステッカーのデザイン公募も、若い世代が環境問題に関心を持つ良い機会になるんじゃないかなって思います。私も、身近なところからできることを意識して、美しい沖縄の海を守るお手伝いができたら嬉しいです。

そうですね、プラスチックごみの問題は、毎日使うものだからこそ、どこかで意識しないと流れてしまいがちですよね。お店が認定されるっていうのは、利用者としても「このお店はそういう取り組みをしているんだな」って、ちょっと意識が変わるきっかけになりそうです。デザイン公募も、皆さんから色々なアイデアが出てきそうで、どんなステッカーになるのか楽しみですね。私も、普段から少しでもごみを減らせるように、できることから心がけていこうと思います。

ユーザー