沖縄県  公開日: 2025年10月02日

【離島のデジタルデバイド解消へ】スマホ体験機会創出業務、企画提案募集開始!

令和7年度、地域デジタル活用支援業務として、特に携帯ショップがなくスマートフォン等の学習機会が少ない離島自治体を対象とした企画提案募集が開始されました。

この業務は、デジタルデバイド(情報格差)是正を目指し、スマートフォン等の利便性を体験できる機会を創出することを目的としています。高齢者などがデジタル化の恩恵を受けられない状況を改善し、行政手続のオンライン化やデジタル実装の促進を目指します。

提案限度額は2,113,000円(税込)です。募集期間は2025年10月1日(水)から10月15日(水)午後3時まで。質問書の提出期限は10月7日(火)午後3時、回答は10月9日(木)午後5時までに県ホームページで公表されます。
ユーザー

離島の方々がスマホを使いこなせるようになるなんて、すごく良い取り組みですね!デジタルデバイドって、想像以上に深刻な問題だと思うんです。特に高齢の方々が情報から取り残されてしまうのは、本当にもったいない。行政手続きのオンライン化も進むなら、生活がぐっと便利になりそう。こういう企画、もっともっと広がってほしいな。

おっしゃる通りですね。私も、身近な年配の方々がスマホの便利さを知らずにいたり、手続きで困ったりしているのを見ると、何かできることはないかと考えてしまいます。この企画で、離島の方々が新しい世界に触れるきっかけになったら嬉しいですよね。行政手続きがオンラインでできるようになるのも、本当に助かる人が多そうです。

ユーザー