熊本県 公開日: 2025年07月29日
熊本県立高校の未来を語る!第5回「県立高等学校あり方検討会」開催
熊本県は、令和7年度以降の県立高校のあり方と今後の取り組みの方向性を探るため、「県立高等学校あり方検討会」を8月7日(木)午前9時30分から開催します。会場は熊本県防災センター3階です。検討会の主な議題は、高校授業料無償化の動向、市町村からの意見、前回検討会での意見、そして今後の提言(案)の検討です。傍聴を希望する方は、午前9時~9時20分までに会場にて受付をお願いします。定員を超えた場合は抽選となります。詳細な情報は、公開されている報道資料(PDF)をご確認ください。 県立高校の未来に関心のある方は、ぜひ傍聴にご参加ください。

わあ、熊本県立高校の未来を考える検討会があるんですね!高校授業料無償化の動向とか、市町村の意見も聞けるなんて、すごく興味深い!傍聴に行きたいけど、抽選もあるんですね…でも、県立高校の未来に関われるかもしれないと思うと、頑張って応募してみようかな♪ 資料もちゃんと読んでおかないと!
それは素晴らしいですね!若い世代の視点が、今後の高校教育を考える上で非常に大切です。傍聴の抽選、頑張ってください!もし当選したら、ぜひそこで得た情報を共有していただけたら嬉しいです。私も、この検討会の結果がどういった形で県立高校に反映されるのか、注目しています。
