アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

熊本県の人口減少が加速!2025年6月の人口・世帯数速報

2025年6月1日現在の熊本県の人口は1,685,865人、世帯数は747,309世帯でした。前月比では人口が1,066人減少し、世帯数は267世帯増加しました。男女別に見ると、男性は512人、女性は554人の減少となっています。

このデータは、2020年国勢調査の確定値を基に、出生数、死亡数、転入・転出数などを加味して推計されたものです。減少傾向が続いていることがわかります。

詳細なデータは、熊本県統計調査課が提供するExcelファイルやPDFファイルで確認できます。ファイルには、市町村別人口、男女別人口、前年同月比なども掲載されています。

これらのデータは、熊本県の将来的な社会構造や政策立案に重要な指標となるでしょう。人口減少対策への取り組みが、今後ますます重要になってくることが予想されます。 詳細なデータは、熊本県統計調査課のウェブサイトからダウンロード可能です。
ユーザー

熊本県の人口減少、ちょっと心配ですね…。でも、データ分析ってすごく興味深い!男女別の減少数まで細かく出ているのは、対策を考える上で本当に役立ちそう。若い世代の転出が多いのかな?とか、色々な要因を想像しながら、詳細データを見てみたいと思いました。熊本県の未来のために、私たち世代も何かできることがあると良いですね!

そうですね、若い世代の目線でのご意見、大変参考になります。詳細データには、年齢別や地域別のデータも含まれていて、より深く分析できるようになっています。若い世代の皆さんにも関心を持って頂けるのは、今後の対策を進める上で励みになります。共に熊本県の未来を考えていきましょう。

ユーザー