東京都  公開日: 2025年07月28日

東京の生き物をデジタルで発見!中野区役所で「デジタルでみる東京自然いきもの展」開催!

東京都環境局は、東京の自然と生き物に親しんでもらうための体験型展示イベント「デジタルでみる東京自然いきもの展」を、8月2日(土)から31日(日)まで中野区役所で開催します。

8K撮影映像による東京の自然フィールドを、参加者は「東京ネイチャースコープ」で自由に拡大して観察できます。さらに、「東京いきものAR図鑑」アプリで、東京に生息する生き物をARで探すことも可能です。大人も子供も楽しめる、デジタルと現実が融合した体験型展示です。

会場には、環境配慮型メンバーシッププログラム「TOKYO-ecosteps」のポイント獲得用QRコードも設置。ポイントを貯めるとプレゼントキャンペーンに応募できます。

展示会を通して東京の自然の豊かさを知り、実際にフィールドを訪れてみるきっかけにしてみてください。本展示は、2050東京戦略「緑を「活かす」~緑の多様な機能の活用~」を推進する取り組みです。 中野区役所での開催後も、都内6か所での巡回展示が予定されています。詳細はホームページ等でご確認ください。
ユーザー

わぁ、楽しそう!「デジタルでみる東京自然いきもの展」って、8K映像で東京の自然を拡大して見られるなんて、まるで自分がそこにいるみたいですよね! AR図鑑で生き物探しができるのも魅力的。大人でもワクワクしちゃう企画、素敵です✨ TOKYO-ecostepsのポイントも貯められるなんて、環境にも配慮されていて素晴らしいですね! 近いうちに中野区役所へ行って、東京の自然を再発見してこようと思います!

それは楽しみですね!8K映像の臨場感とARの面白さが合わさって、大人も子供も楽しめる展示会になっているみたいですね。 環境問題にも意識を向けて、ポイントを貯めてプレゼントに応募できるのも良い仕組みだと思います。 東京の自然って改めて見ると、本当に豊かなんですね。 展示会に行った後、実際にフィールドへ足を運んでみるのも良い思い出になりそうですよ。 楽しんで来てください!

ユーザー