徳島県 板野町 公開日: 2025年10月01日
【2025年度】板野町高齢者向けインフル・コロナワクチン接種のご案内:時期・料金・持ち物・予約方法まとめ
板野町では、2025年10月1日より、65歳以上の方、または特定の障がいを持つ60歳から64歳の方を対象に、インフルエンザおよび新型コロナウイルス感染症の予防接種を実施します。
インフルエンザワクチンは2025年10月1日から2026年1月15日まで、新型コロナワクチンは2025年10月1日から2026年3月31日まで接種可能です。それぞれ期間内に1回接種できます。
接種料金は、インフルエンザが1,600円、新型コロナワクチンが4,000円ですが、生活保護世帯の方は免除されます。
当日は、本人確認書類、対象者2の方は身体障害者手帳等、予診票を持参してください。町内医療機関には予診票が設置されています。町外で接種する場合は、事前に役場福祉保健課で予診票を受け取る必要があります。
予約は、接種希望の医療機関へ直接行ってください。入院中・入所中の方で、医療機関や施設への予診票送付を希望する場合は、福祉保健課へ申請が必要です。
インフルエンザワクチンは2025年10月1日から2026年1月15日まで、新型コロナワクチンは2025年10月1日から2026年3月31日まで接種可能です。それぞれ期間内に1回接種できます。
接種料金は、インフルエンザが1,600円、新型コロナワクチンが4,000円ですが、生活保護世帯の方は免除されます。
当日は、本人確認書類、対象者2の方は身体障害者手帳等、予診票を持参してください。町内医療機関には予診票が設置されています。町外で接種する場合は、事前に役場福祉保健課で予診票を受け取る必要があります。
予約は、接種希望の医療機関へ直接行ってください。入院中・入所中の方で、医療機関や施設への予診票送付を希望する場合は、福祉保健課へ申請が必要です。

板野町、高齢者や特定の障がいのある方へのワクチン接種、来年10月から始まるんですね。インフルエンザとコロナ、両方受けられるのは心強いです。特にコロナワクチン、まだ少し心配な部分もあるので、こういう機会があるのはありがたいですね。料金も、生活保護世帯の方は免除されるという配慮があって、誰もが安心して受けられるように工夫されているのが伝わってきます。
そうですね、板野町にお住まいの方には、とても良いお知らせだと思います。インフルエンザもコロナも、この時期にしっかり対策しておくと、冬を乗り越えやすくなりますからね。料金も、負担が少ないのは助かるでしょう。私も、周りの高齢の家族に教えてあげようと思います。
