徳島県 板野町 公開日: 2025年10月01日
【板野町】申請はお早めに!令和7年度福祉手当(後期)追加募集のお知らせ
板野町役場福祉保健課では、令和7年度福祉手当(後期)の追加申請を受け付けています。
5月に申請された方は対象外です。
■申請受付期間:
令和7年10月1日(水)~10月31日(金)
■申請受付場所:
板野町役場1階 福祉保健課(郵送も可)
■該当者:
令和7年4月1日現在、板野町に1年以上居住し、以下のいずれかに該当する方
・身体障害者手帳1級・2級
・療育手帳A
・精神障害者保健福祉手帳1級
・在宅で1年以上寝たきり、かつ常に介護を要する65歳以上の方
・母子・父子家庭で、18歳未満のお子さんがいる方(父または母が現に婚姻していない場合など)
※詳しい支給要件はお問い合わせください。
■手当額:
年額1万円(一人あたり、併給不可)
■支給日・方法:
申請受付後、随時、口座振込(ゆうちょ銀行は支店名番号が3桁であれば可能)
■持ち物:
振込先口座番号が確認できるもの、印鑑
※申請書はダウンロード可能です。
その他、重度障がい者・児向けの「特別障害者手当」等もあります。
お問い合わせは福祉保健課(TEL 088-672-5986)まで。
5月に申請された方は対象外です。
■申請受付期間:
令和7年10月1日(水)~10月31日(金)
■申請受付場所:
板野町役場1階 福祉保健課(郵送も可)
■該当者:
令和7年4月1日現在、板野町に1年以上居住し、以下のいずれかに該当する方
・身体障害者手帳1級・2級
・療育手帳A
・精神障害者保健福祉手帳1級
・在宅で1年以上寝たきり、かつ常に介護を要する65歳以上の方
・母子・父子家庭で、18歳未満のお子さんがいる方(父または母が現に婚姻していない場合など)
※詳しい支給要件はお問い合わせください。
■手当額:
年額1万円(一人あたり、併給不可)
■支給日・方法:
申請受付後、随時、口座振込(ゆうちょ銀行は支店名番号が3桁であれば可能)
■持ち物:
振込先口座番号が確認できるもの、印鑑
※申請書はダウンロード可能です。
その他、重度障がい者・児向けの「特別障害者手当」等もあります。
お問い合わせは福祉保健課(TEL 088-672-5986)まで。

板野町で福祉手当(後期)の追加申請が始まるんですね。対象となる方がいらっしゃるのはもちろんですが、こういう制度があることを知っているだけでも、いざという時の安心感につながりますね。特に、子育て世代や支援が必要な方々へのサポートは、地域全体で支え合っていく上でとても大切だと感じます。
そうですね。こういう情報って、身近なところにあると本当に心強いですよね。知らなかった、ということがないように、周りの人にも教えてあげたい気持ちになります。
