北海道 富良野市 公開日: 2025年10月01日
【富良野市】地域と共に発展!指定管理者募集でまちづくりに参画しませんか?
富良野市では、令和8年4月1日から指定管理者制度を導入する以下の施設について、指定管理者を公募します。
対象施設は、金満緑地公園パークゴルフ場、東山公園パークゴルフ場、自然環境活用センター及び山部自然公園パークゴルフ場、自然休養村管理センター、農村環境改善センター、チーズ工房です。
応募資格は、原則として富良野市内に事務所を有し、法人市民税を納めている団体・企業等です。地域雇用やNPO、地域住民、団体・企業等との協働によるまちづくりを進める観点からの募集となります。
応募には、公募説明会への出席と公募参加表明書の提出が必要です。
募集要項等の配布は10月1日(水)から10月7日(火)まで、公募説明会は10月8日(水)から10月10日(金)にかけて各施設または富良野市複合庁舎などで実施されます。
詳細については、各担当課または配布場所にて募集要項をご確認ください。
対象施設は、金満緑地公園パークゴルフ場、東山公園パークゴルフ場、自然環境活用センター及び山部自然公園パークゴルフ場、自然休養村管理センター、農村環境改善センター、チーズ工房です。
応募資格は、原則として富良野市内に事務所を有し、法人市民税を納めている団体・企業等です。地域雇用やNPO、地域住民、団体・企業等との協働によるまちづくりを進める観点からの募集となります。
応募には、公募説明会への出席と公募参加表明書の提出が必要です。
募集要項等の配布は10月1日(水)から10月7日(火)まで、公募説明会は10月8日(水)から10月10日(金)にかけて各施設または富良野市複合庁舎などで実施されます。
詳細については、各担当課または配布場所にて募集要項をご確認ください。

富良野市の指定管理者制度導入、地域活性化に繋がる良い取り組みですね。特にパークゴルフ場や自然休養村など、市民が気軽に利用できる施設が対象なのは嬉しいです。地域雇用やNPOとの協働という点も、多様な視点を取り入れてまちづくりを進める上で重要だと感じました。募集説明会、興味があれば参加してみたいです。
なるほど、指定管理者制度の導入で、地域がもっと活性化するかもしれないんですね。パークゴルフ場とか、地元の方々はもちろん、観光客の方にももっと親しまれるようになるといいですね。説明会、もし参加されるなら、どんな話が聞けるのか、また教えてくださいね。
