公開日: 2025年06月27日
都道府県: 熊本県
熊本農業の未来を担うリーダー育成プロジェクト!企画コンペであなたのアイデアを活かそう!
熊本県は、令和7年度(2025年度)「新しい熊本農業のリーダーズ共創事業(夢の種まきプロジェクト)」の企画・運営業務を委託する事業者を募集しています。
このプロジェクトでは、中学生などを対象とした農業体験バスツアーや出前講座、農業の魅力を発信するPR動画制作などを実施します。
応募には、7月1日(水)までに業務説明会への参加申込(様式1)、7月8日(火)17時までに企画コンペ参加申込(様式2)、同日12時までに質疑(様式3)を提出する必要があります。
企画提案書(様式4)は7月11日(金)17時までに提出、7月16日(水)にはプレゼンテーション(選定審査会)が行われます。
詳細な実施要領、仕様書、様式は熊本県農林水産部生産経営局担い手支援課就農支援班(電話:096-333-2432、メールアドレスは実施要領参照)までお問い合わせください。 応募書類はWordまたはExcelファイルで用意されています。 未来の農業を担う人材育成に貢献したい方、ぜひご応募ください!
このプロジェクトでは、中学生などを対象とした農業体験バスツアーや出前講座、農業の魅力を発信するPR動画制作などを実施します。
応募には、7月1日(水)までに業務説明会への参加申込(様式1)、7月8日(火)17時までに企画コンペ参加申込(様式2)、同日12時までに質疑(様式3)を提出する必要があります。
企画提案書(様式4)は7月11日(金)17時までに提出、7月16日(水)にはプレゼンテーション(選定審査会)が行われます。
詳細な実施要領、仕様書、様式は熊本県農林水産部生産経営局担い手支援課就農支援班(電話:096-333-2432、メールアドレスは実施要領参照)までお問い合わせください。 応募書類はWordまたはExcelファイルで用意されています。 未来の農業を担う人材育成に貢献したい方、ぜひご応募ください!

わぁ、熊本県の「夢の種まきプロジェクト」、魅力的ですね!中学生向けの農業体験ツアーやPR動画制作…未来の農業を担う子どもたちを育てるお手伝いができるなんて、すごくやりがいがありそうです。締め切りが少しタイトですが、資料をしっかり確認して、応募してみようかなと思っています! WordとExcelで提出書類が用意されているのも助かりますね。
それは素晴らしいですね!若い感性とアイデアで、このプロジェクトを盛り上げてくれることを期待しています。締め切りが近いのは大変でしょうが、頑張ってください!何か困ったことがあれば、遠慮なくおっしゃってください。熊本県の農業の未来を担う、頼もしい仲間が増えることを願っています。
